偏頭痛の緩和に有効なマグネシウムですが、摂りすぎた場合の危険性はあるのでしょうか?
AECスッキリウォーターでマグネシウム過剰摂取になるのか?
1日の必要なマグネシウムの量と実際に摂っている量の関係
一日に必要なマグネシウムの量を表にしました。
年齢 | 男性 | 女性 |
18~29歳 | 340mg | 270mg |
30~49歳 | 370mg | 290mg |
50~69歳 | 350mg | 290mg |
妊婦さんはプラス40mg。
参考:厚生労働省発表 日本人の食事摂取基準(2015年版)より
食事からの摂取量と1日の推奨量に対する不足量をみてみます。
男性 | 女性 | ||
食事からの摂取量 | 推奨量に対する不足量 | 食事からの摂取量 | 推奨量に対する不足量 |
231~244mg | 126~139mg | 199~206mg | 84~91mg |
参照:厚生労働省 日本人の食事摂取基準
ちなみに、もっとも効率よくマグネシウムが取れる食品は、木綿豆腐でした。
半丁の150gで、マグネシウム195mgが摂れます。
これは、お豆腐を作る時に使用する「にがり」の主成分が塩化マグネシウムのためです。
海のもの、ナッツ類、豆類にマグネシウムは多く含まれています。
マグネシウムの1日の摂取の上限はあるの?
マグネシウムを通常の食品から摂る場合は上限量は決められていません。
基本的には、多く摂取すればするほどイイということになります。
それだけどんどん消費されてしまうミネラルなのですね。
サプリメント、医薬品でマグネシウムを摂る場合は、上限が決められていて1日350mgまでになっています。
マグネシウムを摂りすぎた場合の危険性は?
マグネシウムを摂りすぎた場合、下痢の症状がでることがあります。
これは、マグネシウムが腸内で水分を溜め込む作用があるためです。
便秘薬にも、マグネシウムが配合されているものがありますが、この作用を利用しています。
注意が必要なのは、腎臓の病気や腎臓の機能が低下している場合となります。
マグネシウムを摂りすぎることによる、副作用のリスクの可能性が高くなるためです。
次の症状が出る場合もあります。
・下痢(腸に水分を引き込むため)
・高マグネシウム血症※
・筋力の低下
・心臓発作
・のどの渇き
・眠気
・呼吸機能低下
・神経機能の低下
・嘔吐(おうと)健康な腎臓はマグネシウムの排泄を効率的に調節し、食事からの摂取量が少ない場合は、マグネシウムの排泄は劇的に減少する。
参考:MAG21研究会
※高マグネシウム血症とは:血液が固まる際の上澄み液のマグネシウム濃度が高くなり、重い症状では意識がなくなったり、心停止になることもある。
まとめ
- 偏頭痛以外、健康体な場合(偏頭痛は病気ではなく体質らしい)マグネシウムは食事からだと、摂りすぎになることはない。
- 食事からのみでは、1日に必要なマグネシウムの量には達していない。
偏頭痛の解消に期待されるマグネシウムは積極的に摂りたいですね。
こちらの記事も参考にどうぞ⇒