気温の上昇で偏頭痛になるかも?対策予防で知っておくべきこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

暑い日に頭痛がおきやすいと感じてる方、要注意!

偏頭痛を引き起こす要因も、人それぞれで睡眠不足、ストレス、休日の寝坊などありますね。

暑い日に偏頭痛が起きやすいことは、ご存知でしたか?

気温も偏頭痛の要因となることが、わかってきました。

 

今回は、気温と偏頭痛、暑い日の予防対策をお伝えします。

 

夏は頭が痛い、激しい運動をして体温上昇すると頭が痛いと感じてる方に参考になればと思います。

 

気温の上昇と偏頭痛の関係とは?

管理人は暑さで、偏頭痛がおきやすいです。

「気温の急激な上昇や気圧の変化が頭痛や偏頭痛の原因になっているらしいことが、最近の研究で明らかになってきた。アメリカのケネス・ムカマグネシウムル Kenneth Mukamal 博士らのグループによれば、気温が短時間で5度上昇すると、およそ8パーセントの人が烈しい頭痛を訴えるようになるという。」

引用:「人間の科学」より

 

アメリカの研究者で、気温と偏頭痛の因果関係が発表されています。

 

以前の職場は外気温が28度にならないとクーラーが入りませんでした。

執務室内は28度を超えていてしかも業務系の仕事だったので、辛かったです。

 

ホットヨガスタジオか温泉の脱衣所みたいな環境で、8時間ずーっとスクワットをやっているような仕事でした。

そこで気づいたのです。気温28度を超えると偏頭痛がおきると。

首の後ろに保冷剤をくっつけて耐えていました。

 

管理人は、偏頭痛持ちだと自分で気づく前は風邪だと思って風邪薬を飲んでいました。

 

夏に野外でテニスをしていた時も、だんだんと頭が痛くなって動けなくなった思い出があります。

そのときも風邪だと思っていましたが、今思えば偏頭痛の発作だったのです。

 

この記事を読んでいる方も、「暑いと偏頭痛になるかも」とうすうす感じているのではないでしょうか。

あなたの予感は正しかったのです。

 

偏頭痛持ちは、日頃の対策で痛くならないように気をつけています。

要因が「暑さ」とわかれば対策もしやすいですよね!

 

熱中症と偏頭痛と区別がつかない?

暑い日に気をつけなくてはいけないのが「熱中症」ですね。

熱中症の症状と対策の一覧が消防庁のホームページにあります。

偏頭痛と暑さの関係は

出典:消防庁 熱中症対策リーフレット http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/fieldList9_2.html

熱中症の症状で見ると「頭痛」はすでに中度の熱中症になっています。

 

対策としては、

 身体を冷やす

 じゅうぶんな水分と塩分の補給

 

管理人が思うに、暑い日の偏頭痛予防としては熱中症の予防と対策に同じなのではないかと考えています。

 

汗をかくことにより、大量のマグネシウムグネシウムが失われて偏頭痛が起こることは、

1996年にアメリカの研究結果でも明らかになっていて、偏頭痛用のマグネシウムグネシウムウォーターが市販されています。

熱中症でも汗により大量のマグネシウムグネシウムが失われているので、偏頭痛用のマグネシウムグネシウムウォーターは役立ちますね。

偏頭痛とマグネシウムの関係は、偏頭痛に頭痛専門医推奨のマグネシウムウォーターとは?でまとめてあります。

 

偏頭痛は熱中症よりもより複雑な体内での細胞間のシステムで起こり、原因ははっきり究明されていないのですが、熱中症対策は偏頭痛予防対策にもなりうるものでした。

 

「アメリカのケネス・ムカマグネシウムル Kenneth Mukamal博士は、頭痛に見舞われやすい人々に対しては、天気予報などを活用することによって、多少とも自衛する手段ができるのではないかと話している。」

引用:「人間の科学」より

 

 

消防庁発表の熱中症の搬送数にも関係する

出典:消防庁「平成29年 都道府県別熱中症による救急搬送人員数 前年同時期との比較」http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/heatstroke/pdf/290703-sokuhouti.pdf

2017年7月3日~9日の熱中症による救急車で運ばれた人の数です。(速報値グラフ)

 

中でも、突出しているのは北海道と東北でした。

拡大したのが下記の図です。

 

北海道の増加数は異常なほど

 

緑の棒グラフは昨年同時期で、赤い棒が2017年7月3日から9日の分です。

特に、北海道では125年ぶりの30度超えが4日連続というニュースを見ました。

10倍の人数が熱中症で救急搬送されていました。

 

30度超えると偏頭痛の発作が出た方も、多いでしょう。ただでさえも暑さで辛いところ、二重苦です。

 

偏頭痛対策のマグネシウムを多く含んだミネラルウォーター

マグネシウムは偏頭痛と熱中症対策両方に有効で、簡単に取れるミネラルウォーターがあります。

「赤穂の塩」の赤穂化成株式会社グループの株式会社アコールから出ている

「AECマグネシウムグネシウムウォーター」といいます。

AECマグネシウムウォーターは手軽にマグネシウムが取れる

2016年3月に発売で、まだ偏頭痛持ちの方でも、知れ渡っていません。

 

発売キャンペーンがまだ行われていて、今なら初めて買う人は半額で購入できます。

AECマグネシウムウォーターはミネラルウォーターとして水分補給

 

経口補水液とAECマグネシウムの成分比較

 

有名な経口補水液とAECマグネシウムウォーターで、偏頭痛に有効のマグネシウムの量を比較して見ます。

マグネシウム含有量

経口補水液 :2.4mg

AECマグネシウムウォーター :120mg

 

マグネシウムは食事から取れる分が1日の推奨量より不足しているミネラルなんです。

不足している分が55~115mgと、AECマグネシウムウォーター1本分でカバーできるマグネシウム含有量でした。

 

マグネシウム補給では、AECマグネシウムウォーターが勝利。

 

熱中症対策に有効な塩分の量は?

食塩相当量

経口補水液 :0.292g

AECマグネシウムウォーター :0.1g

 

AECマグネシウムウォーターは、塩分を控えている方のためにナトリウムの量を調節されていました。

やはり、経口補水液は熱中症にフォーカスされて作ってあるので、塩分はしっかり取れますね。

AECマグネシウムウォーターはマグネシウムに焦点

経口補水液24本入り楽天ケンコーコム>>>
赤穂化成グループのアコールAECマグネシウムウォーターは楽天では定価販売
マグネシウムと食塩相当量を比較してみたのは、大塚製薬のオーエスワンです。

 

まとめ:気温の上昇が偏頭痛になる原因のひとつに

気温の上昇や特に暑い日、大汗をかいた日などが偏頭痛の原因にもなることが、ご理解いただけたでしょうか?

これから気温にも注意して予防対策をしてみると偏頭痛の発作も少なくなるかもしれませんね。

 

高温注意報は、気象庁で確認できますので、お気に入りに入れておくと役立ちます。

 

気温と偏頭痛の関係

出典:気象庁「高温注意情報」「最高気温予想」http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/data/kouon/

 

 

暑くなると頭が痛いのは偏頭痛では

出典:気象庁「日最高気温」http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/index_mxtem.html

 

お互い暑い季節を、乗り切りましょう!

 

 

 

 

SNSでもご購読できます。